Tiglon (ティグロン) マグネシウムスピーカースタンド MGT-60S (中古) を購入!!  〜スタンド鳴らさずスピーカー鳴らす〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024
  • スタンド自体の感想を言い忘れてましたが、言わずもがな、最高です!!
    とにかくスタンド自体が鳴らず、余計な付帯音を発することがない。
    安定感はサウンドアンカーには敵わないが、この価格帯では頭一つ抜けていると思う。
    ちなみに「スタンドも含めて鳴らす」タイプのスピーカーも存在するが、F500はそうではないと思う。主観ですが。
    ■Tiglon マグネシウムスピーカースタンド MGT-60S
    amzn.to/3mYOWSG
    ■FYNE AUDIO F500
    www.otaiweb.co...
    ※バカ売れしてるらしいです!!
    ■AET M8規格スパイク 4本 EVO-M838A
    amzn.to/32ks1JN
    ■TIGLON ディーレン プロ(4個入) D-REN PRO/4P
    amzn.to/2U4w881
    ※サンシャイン D-RENの後継機
    ■S.M.S.L M400
    amzn.to/2Igo7uz
    ※このDAC、まじ名機だと思いますよ!!
    〜今回の撮影機材(カメラ・レンズ)〜
    ■LUMIX S5(レンズキット)
    urx.blue/KlV6
    ■SIGMA 16mm F1.4 DC DN L-MOUNT
    amzn.to/3nX6dwP
     
    ◼︎Panasonic ルミックス GH5 ボディ DC-GH5-K
    amzn.to/2ob26xJ
    ◼︎Panasonic ライカ DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0
    amzn.to/2qmirox
    〜今回の撮影機材(音声収録)〜
    ■ZOOM ハンディレコーダー H5
    amzn.to/22ttSoK
    ■RODE ロード Wireless GO ワイヤレスマイクシステム
    amzn.to/2BKJBJi
    ※商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
    *********************************************************
    ◼︎レビュー依頼ほかお仕事のお問い合わせはこちらへ
    tourbilloncafe@gmail.com
    *********************************************************
    ■編集ソフト
    Final Cut Pro X
    ■使用音源
    ・Artlist
     artlist.io/Ant...
    ・フリーBGM・音楽素材MusMus
     musmus.main.jp/
    ・音楽の卵(おんたま)
     ontama-m.com/
    ・フリーBGM DOVA-SYNDROME
     dova-s.jp/
    ・軌跡jdkアクースティックス / Copyright © Nihon Falcom Corporation
    ■アンソニーのTwitter
    / antoine1973
    お気軽にフォローしてください♪
    #FYNEAUDIO
    #F500
    #空気録音

Комментарии • 63

  • @ノーラム
    @ノーラム 3 года назад

    アンソニーさんのお陰で長年探していたスピーカーが見つかりF501ですが購入し
    毎日気持ち良く音楽を聞いてます🎶

  • @junichi_japan
    @junichi_japan 3 года назад +1

    綺麗で色気のある音が出てますね〜

  • @1224はんやん
    @1224はんやん 4 года назад +2

    こおいう事前の作業あるからこそオーディオはたまらないですね❣️
    仕上がった後の音出し最高❣️

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +1

      今回は特に会心の出音でした♪

  • @fuuuukuyaaaaaan
    @fuuuukuyaaaaaan 4 года назад +1

    さすがTIGLON、作りがしっかりしてますねー

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      想像以上でした。これなら高さ70cmにしてもよかった。

  • @BANTV
    @BANTV 4 года назад +1

    空気録音でコレ!凄い!

  • @増田哲也-w9h
    @増田哲也-w9h Год назад

    そちらのオーディオ 買うだけのオーディオ 物に頼るオーディオ 全く参考にならないのと ぶっちゃけダサい

  • @Mikasasister
    @Mikasasister 4 года назад

    スパイク受けはおそらく山本音響工芸のアフリカ黒檀ベースだと思います。安くて使いやすいです。
    スピーカーとスタンドの間のガタ付きは自分は薄いコルクシートを小さく切ってスペサーにします。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      確かに、コルクシートで十分ですね。

  • @スノウモンキー
    @スノウモンキー 4 года назад

    良い音ですねぇ。ところでJBLのスピーカーとどう使い分けるんですか?

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +1

      JBLはアナログ専用にしちゃってもいいかなと思いつつあります。

  • @shilin715
    @shilin715 3 года назад

    こういうスタンドの地震対策はどうしてるんですか?

  • @まなみみのり
    @まなみみのり 4 года назад

    透明感がありますよねー

  • @pzero3349
    @pzero3349 4 года назад +2

    いい音ですね♬出来れば低音成分が入ってる音源も聴いてみたいです。

  • @seastory-be-forever
    @seastory-be-forever 4 года назад

    いつも楽しく観させていただいてます。
    動画編集についての動画投稿していただけたら嬉しいです。

  • @うまのほね-u1v
    @うまのほね-u1v 4 года назад +1

    わりと低予算のデスクトップオーディオ環境しかないのですが、ELAC BS192MEでこの動画を再生しています。映像、音共にオーディオって良いなぁとしみじみ感じます。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      ホントですね。年に何回も「いい趣味持ったなぁ」と思う瞬間があります。

  • @SasaHide0624
    @SasaHide0624 4 года назад +2

    やっぱアンソニーさんの動画好きです!

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +2

      もっと好きにさせてやるぜ!!

  • @JK19821213
    @JK19821213 4 года назад +1

    香港からの視聴者です。 やっぱりyao si ting"Fields of Gold"は最高です。
    スタートのセットアップは大変ですね😓 お疲れ様です😄

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +1

      数あるFields of Goldの中でもベスト3に入ると思います。

  • @ntatsu70
    @ntatsu70 3 года назад

    先日B&Wの805D3の店頭展示品を発見し購入しましたが、その際にTAOCの専用スタンドをあわせて購入しました。
    重量が1本22Kgあって、腰をいわせそうになりました・・・

  • @TubeGoMac
    @TubeGoMac 4 года назад +2

    このレビューを首を長~くして待ってました!
    結局、待てずにもうF500買ってしまいましたけど…

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      すんません、コレまだF500のレビューではありません😓

    • @TubeGoMac
      @TubeGoMac 4 года назад

      @@TourbillonCafe …確かにタイトルにそー書いてありましたね…_| ̄|○
      でもそれはそれで楽しみに見させていただきます。
      F500については買って後悔はまったくありません!
      ちなみに現在は創造小屋さんのスタンド待ちです。

  • @jaime0
    @jaime0 2 года назад

    見た目いいですね。SPとばっちり合ってる。
    でも地震が怖いですね。5弱でもスパイク支点インシュレーターで置いてるだけだと、ズレる。
    地震に対してはある程度周辺スペースを確保してあるデスクトップが安心。
    スタンド設置の場合、SPをバラせる人なら、底面に重しを付けとくと少し安心できるのかな。

  • @片桐秀一-t2g
    @片桐秀一-t2g 3 года назад +1

    最後の曲名を教えてください。

  • @じんすー
    @じんすー 4 года назад

    水平出しはしなくてもOKですか?

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      そこまでシビアにしなくてもいいかと♪

  • @sari-noltupo5931
    @sari-noltupo5931 4 года назад +1

    アンソニーさん良いメーカーの製品を
    選択されましたね❗
    Tiglonはとても真面目な製品造りをしている
    メーカーです。
    ケーブル類もとても良いですよ!

  • @pratimod7010
    @pratimod7010 4 года назад +2

    4点止めの場合、3点で水平固定して、最後に残り1点はぐらつかない程度に固定するとよいと思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +1

      そうしてるんですけど、不器用なんで最後の一点をイジると他のどこかがブレるんです。。

  • @marcusantoninus2741
    @marcusantoninus2741 4 года назад

    スタンドが素晴らしいのもそうなのだが、それが置かれる床自体がものすごく頑丈そうに見える。どっかのマニアが言ってたけど、スピーカーの全帯域における駆動力は全て床によって決定されるのだそう。
    千万超えの超高級スピーカーの音をきいて、こんなものかと落胆した事があったけど、思い返せば床が弱かったのかも。そういうこともあったので、床が頑強そうというだけでアンソニー邸の音はすごく良さそう。実際のところは知らんけどww

    • @marcusantoninus2741
      @marcusantoninus2741 4 года назад

      あ、見た目気にしないならコンクリ積むのがコスパ最強ですね。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      OTAI AUDIOの床もしっかりしてますよ。金かけて作ってるのがよく分かります。
      今回いい感じで録音できたのは、単にスピーカーとマイクの距離が近いからだと思います。

    • @marcusantoninus2741
      @marcusantoninus2741 4 года назад

      @@TourbillonCafe
      OTAIさんは頑丈でしたか。秋葉のダイナはかなり弱かったですw

  • @たかたか-x2j
    @たかたか-x2j 4 года назад

    いや〜yao si ting さん
    優しい音してますね。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +1

      CD4枚まとめて買っちゃいました。

    • @たかたか-x2j
      @たかたか-x2j 4 года назад

      DSD音源でしたっけ、
      録音状態の良い楽曲は、聞いていて
      気持ちいいですね。

    • @vapeman4542
      @vapeman4542 4 года назад +1

      ケンリックのJBLで鳴ってるバージョンもよろしくお願いします🤲

    • @singaporeaudiochannel6568
      @singaporeaudiochannel6568 4 года назад

      @@TourbillonCafe Yao Si Tingはレコード盤もありますよ!

  • @poor_audio
    @poor_audio 3 года назад

    逆木さんのイベント、オーディオルネッサンスってのを見てるのですが、空気録音のレベルが違いすぎて衝撃を受けています。
    向こうはプロなのに何でこんなに音が違うのか?それだけアンソニーさんのレベルが高いと言うのはわかるのですが、それにしてもねぇ。。。
    オーディオ業界の闇を見た気分でついコメントしてしまいました。お目汚し失礼しました。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  3 года назад +2

      ウチは音響対策ぜんぜんできてないので、やむなくマイクをスピーカーに近づけて(距離1mくらい)録ってるので音がいいだけです。
      ルネッサンスのみなさんはもっと引いて(おそらく3-4mくらい)全体像を見せて録ってるから音が良くないのだと思います。
      しかしつい先日、Marantz・DENONの試聴室で空気録音させてもらったら・・・めっちゃ音良かったです!!

  • @あかぴー-o7d
    @あかぴー-o7d 4 года назад

    おー!丁度わたくしもスピーカースタンドのスパイク交換にて調整中。
    水平出し、ガタ取りに苦戦してます(^^)
    2日目突入しました(TT)
    Fyne Audio 良いですね!聴いてみよ。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      けっこう水平出しを気にする人が多いですね。
      私ももう一度チェックしてみます。

    • @あかぴー-o7d
      @あかぴー-o7d 4 года назад

      評論家の鈴木裕さんが本格的な墨出し機
      まで使って調整されていたり、
      オーディオショップのブログなんかで
      かなりシビアに調整されていたので、
      影響を受けました(^^)

  • @malonmalon9044
    @malonmalon9044 3 года назад

    水平器あるといいですね

  • @ふぁむメンテ中
    @ふぁむメンテ中 4 года назад +1

    せっかくしっかりセットするのだから目視じゃなくて水平器とかで両方の高さも完ぺきに合わせるとかやってみたらよかったのに(

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      水平出しって全く気にしたことなかったんですが、注意してみます。

    • @ふぁむメンテ中
      @ふぁむメンテ中 4 года назад

      @@TourbillonCafe すいません、あまり気にしないでくださいね、思い付きで言っただけなので正解なのかどうかもわからないのです

  • @fuuuukuyaaaaaan
    @fuuuukuyaaaaaan 4 года назад

    なんだかんだでスタンドとブックシェルフ合わせたらトールボーイ買える値段になっちゃいますからね....
    組み合わせるスタンドを選ぶ楽しみもありますが

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад +1

      そういうモデルもありますが、ファインオーディオの場合はブックシェルフにスタンド代を足しても、トールボーイのお値段はもっと上。だから購入しました。

  • @てつやポテチ君
    @てつやポテチ君 3 года назад

    ゴムの丸いの入れれば

  • @kazu9983
    @kazu9983 4 года назад

    yao si ting 空気録音なのが残念

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 4 года назад

    うちは重量ブロック。金がない

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  4 года назад

      ブロックも全然アリだと思います!!

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 3 года назад +4

    パワーアンプの使い方を知らない人が本気で鳴らすってどう言う事ですか?何をするのですか?本気って?はぁあ?!
    アンプは小出力でも大出力でも歪みます、パワーアンプは最大ボリュームにして音を歪ませて歪ませた音をプリで調節して使うものではありません。10時以下の位置で歪ませて使う物でもありません。
    最も歪みの少ない2時〜3時の位置(最大音量の7割前後)で使う為にボリュームがあるのです。聴く音量はプリで調節します。この部屋で聴くのであればクラウンPS-400のボリュームを2時の位置で使うとプリで音量を抑えても大きすぎるはずです!なぜ映画館用のパワーアンプを買うのでしょうか?結果的に音質は悪くなります!  部屋用にクラウンD-45を持っていたのでは?
    オーディオ評論家やオーディオショップの店員みたいにパワーアンプは出力が大きい方が良い、高音質と思っていませんか?
    なんか動画を見ているとオーディオショップの店員と共通点が多い気がします。値段に音が比例するはずと思っているから300円の材料費で作られた30万円のスピーカーケーブルを買いそうな気さえするのです。
    このタイプの人は音がめちゃくちゃになりやすいです。車で言うとフェアレディZを買ってきて昔のアメ車みたいなブワブワのサスに変えたり、トラックのタイヤを改造して付けたり、運転席のシートを応接間のソファーと交換してみたり、ドラムブレーキに取り替えたり、空冷単気筒のエンジンに積み替えたり。
    基本に戻りましょう、もうすでに4343は音響レンズは取り払い変な改造がしてありますし、ミニスピーカー用みたいなペラペラのコンクリート板を台にしてるし、更に真空管アンプも買ってるし。
    スパイクはもともと箱が小さく響きが寂しいスピーカーにカキィーンという音を強調するためのものです失敗するとキンキン音なります、木のスピーカー台は箱をブルブル震わせて共鳴音を出す為のもので制振はゼロに近く床にも伝わります、振動を止めるにはゴム系です住宅の耐震免震と車のショックアブソーバーに似ています、ローバーミニのサスはゴムです。床への振動が嫌でゴムで吊るす人もいます。ゴム系とスパイク系は真逆の目的です。ミニスピーカーには振るわせて響かせる硬い素材やスパイク系、ウーハーの大きなスピーカーには床の震えを止めたい制振するゴム系が多いです。元々ミニスピーカーは大きい音が出せないのです、大音量域で歪みまくるから。
    結局、本気で鳴らすってスピーカーを台の上に置いただけ!吉本ですか?コント赤信号ですか?
    よしゃ本気で鳴らすぜ〜~! ポン。本気で鳴らす渾身の〜〜置いただけ!
    真空管プリ(歪み大)+映画館用大パワーアンプ(小ボリューム又はフルボリュームで使用歪み大)、吉本ですか? 大音量にするとオーレはジャイアァ〜〜ン!結果、歪みがわからない様なソフトを小音量再生( ´△`) 凄く近くで録音。
    あなたのセッティングって本気で鳴らすって台に置くだけ?!もう一度聞きます、これだけ?本当に台に置くだけ?
    本気で鳴らすって?なに?何という事でしょう、アースは?音の定在波は?音響は?ノイズは?フルデジタルアンプは?周波数特性は?ゲインは?クロスオーバーは?このミニスピーカーを本気で鳴らすにはスーパーウーハーが必要なのにどこにあるの?高音部の歪み調整は????
    本気から遠い簡単便利の音質不利のバナナプラグだし( ´△`)
    結局歪みが気にならないソフトを選び音量を絞って近い位置での録音になるのですよね。
    安いパイプスタンドで100均の耐震ゲルマットの方が振動は遥かに止まります、遥かにです。測定してないでしょ!それにミニスピーカーは振動のエナジーも小さく制振しすぎても寂しい音になりがちですよ。
    スピーカースタンド大事ですよねと言いながら制振すべき4343の台はレンガとか木片、ペラペラのコンクリート、振動はまるで止まっていません、上下左右の部屋まで震えます。店舗のコンクリート流し込みの打ちっぱなしの床やショッピングモールの床とは違うのですから。
    ナナハンに自転車のタイヤみたいですね4343の台、大きい音はやかましくて聴いてられませんよ。高音部も低音部も歪むから音量を絞って歪みの目立たないソフトを小音量でしか聴けない4343になっていますよね。でも多くの人の4343がそうなっていますから安心して下さい。自転車のタイヤをセットされて走るナナハンです。
    曲がらない止まらない真っ直ぐ走らない自転車タイヤをセットされたナナハン。更に自転車のブレーキをセットされていたら、ハンドルがチョッパーになっていたら、自転車のヘッドライトが付けられていたら、ふん詰まりのマフラーが付いていたら、原付のサスが付いていたら、ガソリンやオイルの質が非常に悪かったら、、怖くてアクセル開けれません。
    この状態でエンジンを色々載せ替えて楽しめますか?セッティングされた125ccの方が遥かに速いし楽しい。
    原音再生の基本に戻しましょうよ、セッティング出来れば一つ入れ替える自転車のタイヤを付けてみる楽しみも分かる気はします。すぐ戻しますけど。。。
    第一歩は鳴らしてみてスピーカーが何処にあるか分からないから→スピーカーの存在が消える。第二歩はTVの電話のベルをリアルと勘違いするように人が居るように感じる→本当に居ると感じる。第三歩はその大きさが同じになっていく→口は口のサイズギターはギターのサイズになる。最終がよりリアルに生々しくなる様に調整して詰めていく。
    基本は2wayだと思います。4wayとかもう無理です。
    4343では私は第3歩の途中で行き止まりでした、疲れました。4343では定位を出すのも大変で顔が口がデカ過ぎて小さくならない、スピーカーの数と配置の関係で4mは離れないとダメなのかも知れません。
    適切な使用でのアンプの歪みなどスピーカーの音の歪みに比べれば第ニ歩までは大した事ないですよ。
    また小音量でしか聴かない人聴ける環境にない人は永遠に無理です!!リアル音量は意外に大きいのです。
    自転車で200km/h出せない様にミニスピーカーでは永遠に無理です、近所へお買い物には最高です。
    あなたセッティングの第一歩はクリアしていますか?びっくりしたのです。本当に置いただけでは第一歩のクリアは無理です。スピーカーにマイクの位置を合わせてるでしょ!